2016年06月04日
101空挺1-506th INF その③(アフガン派遣時装備ポーチ編)
今回は1-506アフガン第1~2回派遣時のポーチや小物関係について。
マガジンポーチ関連
M4マグポーチに関しては圧倒的使用例の官給がもちろん一番いいのですが、私物を使っている兵士もいます。
M4用マガジンの最低携行本数は6本のようですが、大体9本ぐらい持ってることが多いです。
オープントップ式を作っているメーカーですが…
TAC-T、BLACKHAWK!、ATS、TAG、EAGLE、CONDOL、DBT、LBT…等々いろいろあるみたいですけど正直覚えてない…。
フラップ式も
TAC-T、BLACKHAWK!、ATS、TAG、DBT、AWS、SPEC-OPS、EAGLE、Paracleteとか色々…。
と、色々メーカーがありますが部隊によって傾向があるみたいなので、こだわるなら注意した方がいいですね。
具体的にどの部隊がどのメーカー使ってるとかは存じ上げないです。
LBTはどっかの部隊に一定数納入されてたとかなんとか…
1-506thではTACTICAL TAILOR(TAC-T)、BLACKHAWK!(BHI)、TACTICAL ASSAULT GEAR(TAG)、SPEC-OPSなどの使用が多く見られますのでこれらのメーカーの物を使っておけば大丈夫でしょう。
色はUCP(メーカー呼称ACU)が多いです。
10-11年派遣だとマルチカム柄のポーチが混ざってたりします。


10-11年派遣写真。TAC-TのTRIPLE MAG PANELでしょうか…。CONDORにも見えなくない?

10-11年派遣写真。矢印のポーチはTAC-T universal mag pouchの旧型ですかね。ACUカラーの使用例はよくあります。

08-09年派遣写真。
矢印の人のポーチはSPEC-OPSのX4マグポーチに見えますね。X4は他の写真でも使用例ありました。
続きを読む
マガジンポーチ関連
M4マグポーチに関しては圧倒的使用例の官給がもちろん一番いいのですが、私物を使っている兵士もいます。
M4用マガジンの最低携行本数は6本のようですが、大体9本ぐらい持ってることが多いです。
オープントップ式を作っているメーカーですが…
TAC-T、BLACKHAWK!、ATS、TAG、EAGLE、CONDOL、DBT、LBT…等々いろいろあるみたいですけど正直覚えてない…。
フラップ式も
TAC-T、BLACKHAWK!、ATS、TAG、DBT、AWS、SPEC-OPS、EAGLE、Paracleteとか色々…。
と、色々メーカーがありますが部隊によって傾向があるみたいなので、こだわるなら注意した方がいいですね。
具体的にどの部隊がどのメーカー使ってるとかは存じ上げないです。
LBTはどっかの部隊に一定数納入されてたとかなんとか…
1-506thではTACTICAL TAILOR(TAC-T)、BLACKHAWK!(BHI)、TACTICAL ASSAULT GEAR(TAG)、SPEC-OPSなどの使用が多く見られますのでこれらのメーカーの物を使っておけば大丈夫でしょう。
色はUCP(メーカー呼称ACU)が多いです。
10-11年派遣だとマルチカム柄のポーチが混ざってたりします。


10-11年派遣写真。TAC-TのTRIPLE MAG PANELでしょうか…。CONDORにも見えなくない?

10-11年派遣写真。矢印のポーチはTAC-T universal mag pouchの旧型ですかね。ACUカラーの使用例はよくあります。

08-09年派遣写真。
矢印の人のポーチはSPEC-OPSのX4マグポーチに見えますね。X4は他の写真でも使用例ありました。
続きを読む