2018年02月13日
2017.12.30 撃ち納め
今回は12月30日とかいうクソ年末にBATTLEZONEさんであった身内の貸切に行ってきたっていう報告。
思えば久しぶりのサバゲがメインのイベントだった…?
この前週に不動(正確には動くが弾が出ない)になったM4はインナーバレルが曲がっているぽかったので、家に余っていたインナー入れたら弾が出るようになった。
インナーが曲がっているならそもそもアウターバレルごと逝ってる気もしたけど…よくわからない。
しばらくは持ちそうだけどそのうちアウターも替えよう…。
というわけでこの日は直った(?)ばっかりのM4を使う事に。

想定は2010-11年アフガン派遣時の1-506ライフルマンです。
むっちゃ見えにくいですが「UCP/SPCS」着てます。
2010年アフガン装備を象徴するアイテムといっても過言ではないと思っていたので、いつか手に入れたいと思っていたら手に入ってしまった。
関係者各位に感謝…!!
SPCSはさすがプレキャリと言うだけあって、IOTVに比べると軽くて動きやすくかなり気に入りました。
ファステックス固定なので、IOTVのように脱着時にカマバンやフロントのベルクロでイラッとすることも無く快適。
ただ事前に話を聞いていた通り、ファス固定ゆえ(?)サイドプレート部分が垂れやすく動くとバタつくのが若干気になる。
ゲーム中はダンプポーチと拳銃携行のために、割と憧れていたプレキャリ+モールベルトの組み合わせを実行。
小型のプレキャリじゃないのと胴長じゃないので割と干渉ぎみだった。なんか悔しい


ベルトにはTAC-Tのトリプルパネルを下向きに付けてたのですが、ベルクロのベリベリ音も気にせず抜きやすくて良かったです。
さすがにトリプルはデカかった…。
まぁ拳銃も抜かないダンプも使わないだったので正直ベルトは要らんかった()
ただこのベルトだけで十分ゲームできるので今度おサバゲする時は使っていきたい。
ちなみにM4は思っていたよりはバラつきの少ない弾道でした。意外。
思えば久しぶりのサバゲがメインのイベントだった…?
この前週に不動(正確には動くが弾が出ない)になったM4はインナーバレルが曲がっているぽかったので、家に余っていたインナー入れたら弾が出るようになった。
インナーが曲がっているならそもそもアウターバレルごと逝ってる気もしたけど…よくわからない。
しばらくは持ちそうだけどそのうちアウターも替えよう…。
というわけでこの日は直った(?)ばっかりのM4を使う事に。
想定は2010-11年アフガン派遣時の1-506ライフルマンです。
むっちゃ見えにくいですが「UCP/SPCS」着てます。
2010年アフガン装備を象徴するアイテムといっても過言ではないと思っていたので、いつか手に入れたいと思っていたら手に入ってしまった。
関係者各位に感謝…!!
SPCSはさすがプレキャリと言うだけあって、IOTVに比べると軽くて動きやすくかなり気に入りました。
ファステックス固定なので、IOTVのように脱着時にカマバンやフロントのベルクロでイラッとすることも無く快適。
ただ事前に話を聞いていた通り、ファス固定ゆえ(?)サイドプレート部分が垂れやすく動くとバタつくのが若干気になる。
ゲーム中はダンプポーチと拳銃携行のために、割と憧れていたプレキャリ+モールベルトの組み合わせを実行。
小型のプレキャリじゃないのと胴長じゃないので割と干渉ぎみだった。なんか悔しい
ベルトにはTAC-Tのトリプルパネルを下向きに付けてたのですが、ベルクロのベリベリ音も気にせず抜きやすくて良かったです。
さすがにトリプルはデカかった…。
まぁ拳銃も抜かないダンプも使わないだったので正直ベルトは要らんかった()
ただこのベルトだけで十分ゲームできるので今度おサバゲする時は使っていきたい。
ちなみにM4は思っていたよりはバラつきの少ない弾道でした。意外。
2018年02月02日
G3の比較
第3回西芋にて若干枚数ながらG3比較用写真を撮らせていただいたのを忘れていたので、今更となりますがあげておきます。
もっと細部まで撮ればよかった…。
(画像はすべてクリックで拡大できます)

一番左 無稼働実銃(イギリス製造)
二番目 東京マルイ製G3A3(マルイパーツの寄せ集め、バットプレートはSG1の大型)
三番目 LCT製LC3A3
四番目 以下のメーカーのキメラです。
アウターバレルとストック及びハンドガード ・・・ JG
コッキングチューブ ・・・ CA
アッパーフレーム ・・・ G&G
ロアフレーム ・・・ Honey Bee
グリップとコッキングレバー及び中身 ・・・ マルイ
続きを読む
もっと細部まで撮ればよかった…。
(画像はすべてクリックで拡大できます)

一番左 無稼働実銃(イギリス製造)
二番目 東京マルイ製G3A3(マルイパーツの寄せ集め、バットプレートはSG1の大型)
三番目 LCT製LC3A3
四番目 以下のメーカーのキメラです。
アウターバレルとストック及びハンドガード ・・・ JG
コッキングチューブ ・・・ CA
アッパーフレーム ・・・ G&G
ロアフレーム ・・・ Honey Bee
グリップとコッキングレバー及び中身 ・・・ マルイ
続きを読む