プロフィール
ルキポン
ルキポン
収集癖に悩まされてます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Flag Counter

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年05月25日

キット解剖(その他特殊用途ポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖、ポーチ類最後。


Funkgerätetasche groß II Gen
ラジオポーチ。バンドが2本のgen2後期モデル。

TAC-TのRADIO POUCH LARGEと一緒に見ていきます。似た形状のポーチ、パラクレイトとかも作ってますけど一番最初はどこなんでしょう…。
TAC-Tは前面フラップを上に跳ね上げれるようになってますが、LHTにはその機能はありません。固定用の紐はTAC-Tが芯の入ったパラコード、LHTは芯の抜かれたパラコードです。
ファステックスの調節幅がLHTの方が長いですが、さすがにこの長さはいらないのでは……。

  続きを読む

Posted by ルキポン at 22:00Comments(0)装備

2019年05月12日

キット解剖(ユーティリティ…?ポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖記事。

今回は残っているなんでも入れポーチ類。いや本来用途は決まっているんですけども…。


Wasserflaschentasche
キャンティーン/ユーティリティポーチ。

水筒・ボトル入れ以外にユーティリティ用途としても使えます。

  続きを読む

Posted by ルキポン at 13:00Comments(0)装備

2019年05月12日

キット解剖(ユーティリティ系ポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖記事、今回はユーティリティ系の何でも入れシリーズ。


Mehrzwecktasche, LT
大型ユーティリティポーチ。

元ネタはTAC-Tの旧型LARGE UTILITY POUCHだと思いますが、かなりアレンジされています。
キット内の他のポーチと違い、フラップに縁取りが無いのが少し新しい雰囲気を感じさせる。

  続きを読む

Posted by ルキポン at 13:00Comments(0)装備

2019年05月10日

キット解剖(グレネード系ポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖。
今回はグレネード系を見ていきます。


40mm/Flashbangtasche, 4er
40mmグレネード/フラバン用ポーチ。キットには2つ付いてきます。

フラップ開閉はベルクロとボタン併用で、フラップはベルクロで取り外し可能。下部にエラスティックバンドがあり、これで内容物をホールドする。割とタイトな作り。
使用状況はアントン重工さんへ。うちのは黄タグのみでした。

  続きを読む
Posted by ルキポン at 00:13Comments(0)装備

2019年05月05日

キット解剖(その他マガジンポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖つづき。

今回は残りのマグポについてさらっと。

7.62mm/.308 Doppelmagazintasche
7.62mm/.308用ダブルマグポとなっていますが、運用火器的にG3用でしょう。キットに一つ支給。

シカさんから譲っていただいた若干古い物(左)と並べて観察。特に差は無いんですけども…。
元ネタはいつも通りTAC-Tの7.62/.308用と思われますが、元ネタと違いベルクロが追加されているのとファステックスの取り付け向きが上下反対です。なお現在のTAC-TメーカーHPを見ると7.62/.308ダブルが消えている代わりに、.308用とほぼ同じ姿のポーチが「G36」用として販売されています。

  続きを読む

Posted by ルキポン at 15:00Comments(0)装備

2019年05月03日

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖つづき。
今回も引き続きマガジンポーチ類。


Pistolenmagazintasche, 2er
ハンドガン用ダブルマグポーチ。キットには4個付属。

元ネタはTAC-TのDOUBLE PISTOL MAG POUCHでしょう。メーカータグはフラップ内側。

  続きを読む

Posted by ルキポン at 21:00Comments(0)装備