プロフィール
ルキポン
ルキポン
収集癖に悩まされてます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Flag Counter

2019年05月03日

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖つづき。
今回も引き続きマガジンポーチ類。


Pistolenmagazintasche, 2er
ハンドガン用ダブルマグポーチ。キットには4個付属。
キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
元ネタはTAC-TのDOUBLE PISTOL MAG POUCHでしょう。メーカータグはフラップ内側。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
縁は生地裏側が露出している関係で白っぽく、内部にはベルクロで脱着できる樹脂ホルダーが付属。フラップはベルクロで取り外すことができ、外すとマガジンはホルダーのみでの保持となりますが、素早いドローが可能となります。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
手元に元ネタとほぼ構造が同じTAC-TのTRIPLE PISTOL MAG POUCHがあるので並べてみました。どうしてこう元ネタ通りの物を持っていないのか…ダブル欲しいね。
本体の縫われ方はほぼ同じ。LHTにはフラップ先にビロビロとテープが伸びています。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
フラップのベルクロ位置が違っています。トリプルは柄がUCP(TAC-TのHPではACU呼称)なので見えにくいですが、縁に生地裏側が露出している点は同じです。なおトリプルに樹脂ホルダーがありませんが、本来付属しているはずですのでそこの差異はありません。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
パルステープは3列。テープ位置はLHTの方が若干上に縫われています。
ホルダー取っ払ってツール入れたり、マガジンを入れる以外の使い方をしている本職もいます。

MP5 Doppelmagazintasche
MP5用ダブルマガジンポーチ。キットには一つだけ入ってます。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
巨大化したダブルピストルマグポのような印象。元ネタはTAC-Tの旧型MP5 DOUBLE MAG POUCHでしょうか。元ネタの旧型にはエラスティックバンドがありませんが、新型には追加されているあたり逆輸入した…?
ピストルマグポ同様、フラップはベルクロで取り外しが可能になっています。取り外した場合はエラスティックバンドのみの保持となります。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
テープは5列。G36のマグポと違い中央もあります。


MP7 Doppelmagazintasche
MP7用ダブルマガジンポーチ。キットには2つ付属。
キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
LHTオリジナルでしょうか。全体的に角ばったデザインです。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
フラップ開閉はベルクロとボタン併用。このポーチもフラップがベルクロで取り外し可能となっていますが、そうした場合保持できる物がありません。メーカータグはフラップ内側。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
内部にはG36ドッペ同様、ベルクロで取り外し可能な仕切りが付いています。ポーチの大きさ的に、仕切りを取り外してチャージポーチなどマグポ以外の用途として運用されていることの方が多いようです。マグポとは。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
サイドには1コマ分のパルステープが2列。

キット解剖(ピストル、SMG系マグポーチ)
背面テープは1コマ5列


MP5とMP7マグポはキットに入っている数が少ないですが、おそらく数が欲しい時は使用しない他の隊員から融通してもらうのだと思われます。



同じカテゴリー(装備)の記事画像
KAC SR-25マグポーチ
キット解剖(パネル、スリング)
キット解剖(キャリア、ベルト類)
ジェロニモなリュック
キット解剖(その他特殊用途ポーチ)
キット解剖(ユーティリティ…?ポーチ)
同じカテゴリー(装備)の記事
 KAC SR-25マグポーチ (2020-07-04 22:01)
 キット解剖(パネル、スリング) (2019-07-27 22:01)
 キット解剖(キャリア、ベルト類) (2019-07-23 23:00)
 ジェロニモなリュック (2019-06-30 13:00)
 キット解剖(その他特殊用途ポーチ) (2019-05-25 22:00)
 キット解剖(ユーティリティ…?ポーチ) (2019-05-12 13:00)
Posted by ルキポン at 21:00│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。