2017年10月08日
2017.8.5 「関西焼き鳥会」
久しぶりの新規投稿。
8月5日、第2回西芋に来てくださったしぐっちさんが貸切を行うとのことだったので、ちょっとお邪魔してきました。
場所はTRENCH。
まーーーたトレンチ。何回行く気なの……。
今回の装備はまた着たいと思っていた空軍で。

今回は拳銃運用できるようにハンドガンマグポーチを左に取り付け。本当はダブルマグポーチが欲しい。

夏のトレンチは草ボーボーなもんで森や藪の中に行くとABU・UCP迷彩が目立つ目立つ…
ホルスターのバンドが無いので低い位置だとすぐズレるし、再現的にもよろしくないのでどうにかしたい。ただ太もも付け根付近まで持ってくるとかなり使いやすい。

カメラを向けられてはしゃぐポン。暑さで頭がやられている

海兵隊との共同訓練的な一枚。
この日は今まで見たことのない色々な装備の方がいて面白かったです。……暑くて終始死にかけでしたが。
空軍装備でちゃんとゲームしたのは初めて(CZKでは速攻脱いだ)だったのですが、割と使いやすかったです。
問題点としては
・当たり前だがバックパックが重い
・PRC148のアンテナが銃を構える時に気になる
・ハンドマイクを肩に着けるとバックパックの肩紐と干渉する
・マイクコードがブラブラして気になる(障害物に引っかける可能性がある)
・再現上仕方ないとはいえポーチをしっかり取り付けていない影響で、前かがみになると無線機が前につんのめる

こんな感じ。レプ148がアンテナの重さに負けているせい…?
マイクコードに関しては元ネタと装備品が左右反対になってるから起きている問題だと思います。
それ以外は実際に無線を運用しているときの写真が無いので、どうしていたのか気になりますね…。
あとはバックパックからアンテナ生やせればいいんですけどね~…。そこらへんはのんびりやっていきます。
8月5日、第2回西芋に来てくださったしぐっちさんが貸切を行うとのことだったので、ちょっとお邪魔してきました。
場所はTRENCH。
まーーーたトレンチ。何回行く気なの……。
今回の装備はまた着たいと思っていた空軍で。
今回は拳銃運用できるようにハンドガンマグポーチを左に取り付け。本当はダブルマグポーチが欲しい。

夏のトレンチは草ボーボーなもんで森や藪の中に行くとABU・UCP迷彩が目立つ目立つ…
ホルスターのバンドが無いので低い位置だとすぐズレるし、再現的にもよろしくないのでどうにかしたい。ただ太もも付け根付近まで持ってくるとかなり使いやすい。

カメラを向けられてはしゃぐポン。暑さで頭がやられている

海兵隊との共同訓練的な一枚。
この日は今まで見たことのない色々な装備の方がいて面白かったです。……暑くて終始死にかけでしたが。
空軍装備でちゃんとゲームしたのは初めて(CZKでは速攻脱いだ)だったのですが、割と使いやすかったです。
問題点としては
・当たり前だがバックパックが重い
・PRC148のアンテナが銃を構える時に気になる
・ハンドマイクを肩に着けるとバックパックの肩紐と干渉する
・マイクコードがブラブラして気になる(障害物に引っかける可能性がある)
・再現上仕方ないとはいえポーチをしっかり取り付けていない影響で、前かがみになると無線機が前につんのめる

こんな感じ。レプ148がアンテナの重さに負けているせい…?
マイクコードに関しては元ネタと装備品が左右反対になってるから起きている問題だと思います。
それ以外は実際に無線を運用しているときの写真が無いので、どうしていたのか気になりますね…。
あとはバックパックからアンテナ生やせればいいんですけどね~…。そこらへんはのんびりやっていきます。