プロフィール
ルキポン
ルキポン
収集癖に悩まされてます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Flag Counter

2017年10月08日

2017.8.5 「関西焼き鳥会」

久しぶりの新規投稿。

8月5日、第2回西芋に来てくださったしぐっちさんが貸切を行うとのことだったので、ちょっとお邪魔してきました。

場所はTRENCH。
まーーーたトレンチ。何回行く気なの……。

今回の装備はまた着たいと思っていた空軍で。

2017.8.5 「関西焼き鳥会」
今回は拳銃運用できるようにハンドガンマグポーチを左に取り付け。本当はダブルマグポーチが欲しい。

2017.8.5 「関西焼き鳥会」
夏のトレンチは草ボーボーなもんで森や藪の中に行くとABU・UCP迷彩が目立つ目立つ…
ホルスターのバンドが無いので低い位置だとすぐズレるし、再現的にもよろしくないのでどうにかしたい。ただ太もも付け根付近まで持ってくるとかなり使いやすい。

2017.8.5 「関西焼き鳥会」
カメラを向けられてはしゃぐポン。暑さで頭がやられている

2017.8.5 「関西焼き鳥会」
海兵隊との共同訓練的な一枚。


この日は今まで見たことのない色々な装備の方がいて面白かったです。……暑くて終始死にかけでしたが。


空軍装備でちゃんとゲームしたのは初めて(CZKでは速攻脱いだ)だったのですが、割と使いやすかったです。
問題点としては
・当たり前だがバックパックが重い
・PRC148のアンテナが銃を構える時に気になる
・ハンドマイクを肩に着けるとバックパックの肩紐と干渉する
・マイクコードがブラブラして気になる(障害物に引っかける可能性がある)
・再現上仕方ないとはいえポーチをしっかり取り付けていない影響で、前かがみになると無線機が前につんのめる
2017.8.5 「関西焼き鳥会」
こんな感じ。レプ148がアンテナの重さに負けているせい…?

マイクコードに関しては元ネタと装備品が左右反対になってるから起きている問題だと思います。
それ以外は実際に無線を運用しているときの写真が無いので、どうしていたのか気になりますね…。

あとはバックパックからアンテナ生やせればいいんですけどね~…。そこらへんはのんびりやっていきます。



同じカテゴリー(行動記録)の記事画像
2021.10.30 「第6回 関西芋煮会」
2021.7.25 「DEVOR卿と軍装撮影会」
2021.5.3/4 「MFE01」
2020.11.21 「第5回 関西芋煮会」
2020.9.20/21 「Mason rock.V3 Phase4」
2020.7.11 「トレンチ焼肉会」/ 2020.8.14 キャンプ大原定例 / 2020.8.16 トレンチ定例
同じカテゴリー(行動記録)の記事
 2021.10.30 「第6回 関西芋煮会」 (2021-11-17 20:00)
 2021.7.25 「DEVOR卿と軍装撮影会」 (2021-08-26 09:00)
 2021.5.3/4 「MFE01」 (2021-05-26 21:00)
 2020.11.21 「第5回 関西芋煮会」 (2020-12-26 00:57)
 2020.9.20/21 「Mason rock.V3 Phase4」 (2020-12-19 00:50)
 2020.7.11 「トレンチ焼肉会」/ 2020.8.14 キャンプ大原定例 / 2020.8.16 トレンチ定例 (2020-12-06 21:43)
Posted by ルキポン at 12:00│Comments(0)行動記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。