プロフィール
ルキポン
ルキポン
収集癖に悩まされてます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Flag Counter

2019年05月05日

キット解剖(その他マガジンポーチ)

LHT独特支給gen3キット解剖つづき。

今回は残りのマグポについてさらっと。

7.62mm/.308 Doppelmagazintasche
7.62mm/.308用ダブルマグポとなっていますが、運用火器的にG3用でしょう。キットに一つ支給。
キット解剖(その他マガジンポーチ)
シカさんから譲っていただいた若干古い物(左)と並べて観察。特に差は無いんですけども…。
元ネタはいつも通りTAC-Tの7.62/.308用と思われますが、元ネタと違いベルクロが追加されているのとファステックスの取り付け向きが上下反対です。なお現在のTAC-TメーカーHPを見ると7.62/.308ダブルが消えている代わりに、.308用とほぼ同じ姿のポーチが「G36」用として販売されています。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
フラップ開閉はファステックスとベルクロ併用。ベルクロはポーチ内側に折り畳まれたオス面を貼り付けることで機能を消すことが出来ます。ファスの調節幅がマガジン保持用途には長すぎる気がするので、スモークグレネード等の運用も視野に入っているのでしょうか…。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
08年製(?)緑タグ(左)と09~10年と思しき黄タグ(右)。緑タグの下には色々情報が書かれたタグと検品シール。
ベルクロの長さが個体差にしては差があり過ぎな気もするが……。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
底の縫い目の差は普通に個体差でしょう。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
パルステープは2コマ5列。パルステープや縁取ってるバイアステープは古い方が若干明るめになってます。


G3 Einzelmagazintasche
G3用シングルマグポ。キットには一つ支給。
キット解剖(その他マガジンポーチ)
こちらもシカさんから譲っていただいた若干古い物(左)と並べて観察。特に差は無いんですけども…。
特に変わった構造をしているわけでもない、普通のオープントップマグポ。元ネタはTAC-Tの7.62 SINGLE MAG POUCH

キット解剖(その他マガジンポーチ)
パルステープは2コマ4列。こちらも緑タグの裏には各種番号が書かれたタグと検品シール。G3ダブルと同じくパルステープは古い方が明るめの発色です。
せっかくG3用としてキットに入れられていますが、G36用マグポにG3マグが収まってしまうのでみんながみんな使っているというわけでもなさそうですね……。


Schrotpatronentasche, 18er
ショットシェルポーチ。キットに2つ入ってます。
キット解剖(その他マガジンポーチ)
ドアバンおじさん御用達、ショットシェルを6発挿しこめるエラスティックバンドのホルダーが外側と内側計3か所に縫い付けられたポーチ。オリジナルなのか元ネタがあるんでしょうか……。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
内部もシンプル。フラップ開閉はベルクロのみ。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
裏面のパルステープは4コマ2列。
モールベルト系やカマバンなどに取り付けていることが多いイメージ。


Schrotpatronentasche, 6er, waagerecht
横向きショットシェルパネル。キットには一つ。
キット解剖(その他マガジンポーチ)
ショットシェルを6発横向きに保持できるバンドが縫い付けられたナイロンの板。取り付けるのに硬くてキレそうになる、キレる(指が)。ショットシェルだけでなく、ショートサイリウムなどその他細長い物も保持できる。
元ネタはTAC-TのSHOTGUN HORIZONTAL 6RD PANEL。TAC-Tには縦向き保持のVERTICALもあるが、キットに入っているのは横向きのみ。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
裏面テープは2コマ5列。ポーチ類と違いマリスクリップを通す隙間ができにくい…。


MG munitionstasche
MG用弾薬ポーチ。キットに一つ付属。
キット解剖(その他マガジンポーチ)
元ネタはTAC-Tの旧版SAW POUCH。ドイツ的にMGとなるとMG4ですかね。さすがにMG用という事でポーチがデカい。
たまにユーティリティのように何でも入れポリ袋的な本来の用途以外で使用しているであろう使用例がみられる。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
フラップの開閉はファスとベルクロ併用、ベルクロはオス面貼り付けでキャンセルできます。オス面がメス面の1.5倍くらい長いんですが仕様でしょうか……。
内部は底に水抜き用穴が設けられているぐらいで、特に何もないシンプルな作りになってます。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
横には1コマ分のパルステープが両サイドに2列。

キット解剖(その他マガジンポーチ)
裏のパルステープは4コマで中央が無い4列。


数が足りないポーチは他の隊員から融通してもらう感じですかね。そう思うとよく全部揃って出てきたなぁ……。



同じカテゴリー(装備)の記事画像
KAC SR-25マグポーチ
キット解剖(パネル、スリング)
キット解剖(キャリア、ベルト類)
ジェロニモなリュック
キット解剖(その他特殊用途ポーチ)
キット解剖(ユーティリティ…?ポーチ)
同じカテゴリー(装備)の記事
 KAC SR-25マグポーチ (2020-07-04 22:01)
 キット解剖(パネル、スリング) (2019-07-27 22:01)
 キット解剖(キャリア、ベルト類) (2019-07-23 23:00)
 ジェロニモなリュック (2019-06-30 13:00)
 キット解剖(その他特殊用途ポーチ) (2019-05-25 22:00)
 キット解剖(ユーティリティ…?ポーチ) (2019-05-12 13:00)
Posted by ルキポン at 15:00│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。