プロフィール
ルキポン
ルキポン
収集癖に悩まされてます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Flag Counter

2016年10月15日

2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」

最近一気に気温が下がってツライ…


ネフィさんに誘われて、10月9日に大阪のサバゲーフィールドTRENCHさんにて開催された「米露決戦Ⅱ」に参加してきました。
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
総勢80名くらいの参加者が、皆それぞれ米露の様々な装備に身を包んでいました。
どれがどういう部隊のどの時代の装備かとかあまりよくわかりませんでしたが()…とにかく「おースゲー」という光景でした。
どんな感じだったかは他の方のブログとかミリブロの記事見てくださいな。

そんな中ルキポンの装備はまたまた101空挺1-506のグレネーダーおじさん。
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
今回はアンテナとハイドレを借りて再現度をちょっとだけ高くしてみる。

ちなみに米軍枠40名のうち、唯一の陸一般UCP装備での参加者でした。(陸一般OCPはいた)

イベントの内容は
・ゲーム
・昼休憩(撮影時間含む)
・ミニゲーム(シューティング。希望者のみ)
・ゲーム
という流れでした。なおシューティングの時間はセーフティでお喋りしてました


前日から降り続いた雨で地面のあちこちにぬかるみや水たまりがあったりと、フィールドコンディションはあまり嬉しくない状況…。
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
まぁ突っ込みましたが。

この日は撮影用のM4(コルトM4、未塗装)とゲーム用にもう一丁M4(ナイツM4、塗装)を持ち込みましたが、
ミリブロや運営さんが撮ってくださった写真には塗装した方を持ってる写真の方が多かったりします…。
早いとこM4ちゃんと弾が飛ぶようにしないとなぁ……

1ゲームくらいはコルトM4使ってあげようと思って最初のゲームに持って行ったら写真撮ってもらえてました。ウレシー
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
草ボーボーだし露勢の迷彩色がアレだしで見えない見えない…。

で、やはり弾道がアレだったのでその後はナイツM4に持ち替え。
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
お前脇開き過ぎな(セルフ指摘おじさん)

2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
WW2の101空挺勢と一緒に撮られてタイムスリップ感あふれる写真に…。

2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
「リローディンッ」
このポーチ最初にファステックス外す手間がありますが、開けた後はマグチェンジ楽チンで助かります。
こうなるとベルクロ式の私物ポーチの使い勝手も気になるところ…。

2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
ミリフォト感ある写真も撮っていただいてました。ヤッター
お隣のCCTはネフィさん。

2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
帰還する陸一般勢。
MMMでお世話になった4歩の方々もこのイベントに参加していました。


撮影時間にちょこっとだけ撮ってみました。
2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
迷彩効果でなんだかんだ言われるUCPですが岩場ではいい感じ…。

2016.10.9 「米露決戦Ⅱ」
塗装めくれてきてなんかいい感じ。



とまぁ、ゲームして写真撮ってお話してと楽しい一日でした。
次回もまた行きたい…。


同じカテゴリー(行動記録)の記事画像
2021.10.30 「第6回 関西芋煮会」
2021.7.25 「DEVOR卿と軍装撮影会」
2021.5.3/4 「MFE01」
2020.11.21 「第5回 関西芋煮会」
2020.9.20/21 「Mason rock.V3 Phase4」
2020.7.11 「トレンチ焼肉会」/ 2020.8.14 キャンプ大原定例 / 2020.8.16 トレンチ定例
同じカテゴリー(行動記録)の記事
 2021.10.30 「第6回 関西芋煮会」 (2021-11-17 20:00)
 2021.7.25 「DEVOR卿と軍装撮影会」 (2021-08-26 09:00)
 2021.5.3/4 「MFE01」 (2021-05-26 21:00)
 2020.11.21 「第5回 関西芋煮会」 (2020-12-26 00:57)
 2020.9.20/21 「Mason rock.V3 Phase4」 (2020-12-19 00:50)
 2020.7.11 「トレンチ焼肉会」/ 2020.8.14 キャンプ大原定例 / 2020.8.16 トレンチ定例 (2020-12-06 21:43)
Posted by ルキポン at 16:06│Comments(0)行動記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。