プロフィール
ルキポン
ルキポン
収集癖に悩まされてます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
Flag Counter

2018年06月29日

2018.5.26 「CRA装備貸切」

今回も5月にどっか行ったよ的記事です。いい加減手持ちアイテムについて書いてみたいね…


5月26日に愛知県のCRAで開催された「CRA装備貸切」へ行ってきました。
今回はかるぴすさん、はいごさん、たけるさん、3なすびさんの関西ブンデス勢と愛知まで遠征。
ひと月に2度の遠征はさすがに辛かった……

朝の集合地点が京都だったため始発で京都まで行き、各員と合流。はいごさんの運転でいざ出発、目指すは愛知。はいごさんありがとうございました。
道中は雑談したり別イベント参加のグレープさんにモーニングコールかけまくったりしてたら、なんやかんやで9時頃にCRAへ到着。
かなり遅めに着いたので既に多くの参加者が到着、着替え済みでした。

見知った方にサッと挨拶し、大体どこらへんに誰がいるのかと会場の状態を把握。
この日はネフィも関東から遠征していたので合流し、必要な物の受け渡しを済ませる。
時間も無かったのでとりあえず服だけ着替えて朝礼へ参加。

この日は大まかに午前にゲーム、午後に撮影と言った流れだったので、朝礼後ゲームに出る方は大急ぎで準備してました。
自分も当初1ゲームくらいは出るつもりでいたのですが、暑さから出ないことにしたのでゆっくり装備のセッティング。


今回の遠征も2つの装備を持ち込みました。一つ目はこれ。
2018.5.26 「CRA装備貸切」
関西ブンデス勢と一緒に遠征したくせに米陸着てるとか恥ずかしくないのお前?地味にチンストFGになってるけどドイツ装備も拡充しようね…

ひょんなことからBHIのチェストリグが手に入ったため、ネフィとチェストリグ合わせをするために持参。
2018.5.26 「CRA装備貸切」

装備のモチーフは2012年頃の国内演習。
役職設定はライフルマンにしたかったが、リグの右端マグポケットが本職によってラジオポケットに改造されていたので無線機を持ってFTL想定。
年代的にキャリアはUCP/OTV、UCP/IOTVがベストなのですが、荷物の都合上(とどうせチェストリグで見えないという事で)UCP/SPCS。
同時期にハンドガード下部にライトを付けている兵士をよく見るので同じように取りつけ。閉所戦闘でも重要視していたんでしょうか…。

正直チェストリグ装備はこの日の本命装備じゃなかったので適当に写真撮った後さっさと降ろしました。

本命の2つ目はこっち。
2018.5.26 「CRA装備貸切」
どっかから生えたM110。

再現装備なのですが、元ネタは2011年2月頃にアフガニスタンで活動していた1-506のScout pltの兵士だと思います。Sniper Sectionの兵士だとは思うんですけどScout pltのスカウトスナイパーと紹介されていただけなので詳細不明…。
このブログを何度も訪れたことのある物好きな人は見覚えあるかもですね…。のちのち別記事書きたい
2010-11年派遣装備に一区切りつけるためにちまちまコソコソと集めていたのですが、ある程度完成したのでこの日初出し。とはいえ元が冬用装備なので、今回は色々省略してます…。
バックパックは本当はもっと大型の物が欲しいのと、無線機を携行すべきかは正直よくわからない。

昼ごろに装備調整の為に作業していると、陸で集合写真を撮るとのことで召集がかかる。調整手間取って遅れて申し訳なさ…
2018.5.26 「CRA装備貸切」
より再現装備に近づけるために一瞬だけ冬用手袋とネックチーフを着用したが、一瞬にしてものすごい暑さに襲われたため即パージ…。

2018.5.26 「CRA装備貸切」
(なんで人差し指伸ばしてんだろう……?)
ということで集合写真では元通りの装備でした。
その後は撮影時間となったため、みなさんフィールド内へ展開。

2018.5.26 「CRA装備貸切」
かるぴすさんが来てくれたため、何枚か撮ってもらいました。観測中のイメージでパシャリ。
かるぴささんはその後欧州勢の撮影へ、自分達はまたもや陸が集まるという事だったのでそちらに合流。

2018.5.26 「CRA装備貸切」
いつの間にか撮られていた一枚。
演習/作戦の準備・休憩中っぽさが出てて良さ。

2018.5.26 「CRA装備貸切」
「ルキポンニキ集合」と呼ばれ、何かと思ったらいきなり始まったユニットラン。地味にしんどかった…

その後は「暑いし片づけあるし戻ろう」となったので戻り始める。
戻る途中で斜面の所で何枚か撮ってもらいました。
2018.5.26 「CRA装備貸切」
2018.5.26 「CRA装備貸切」
2018.5.26 「CRA装備貸切」

その後、終礼を経てイベントは終了となりました。
関西遠征勢は米軍の方々と一緒に晩御飯を食べに行き、一休みしてから関西まで戻りました。


この日は装備着てグダグダ喋って写真撮るだけの一日でしたが、とても楽しかったですね…。
主催者、カメラマンの方々、参加者の皆さんありがとうございました。


同じカテゴリー(行動記録)の記事画像
2021.10.30 「第6回 関西芋煮会」
2021.7.25 「DEVOR卿と軍装撮影会」
2021.5.3/4 「MFE01」
2020.11.21 「第5回 関西芋煮会」
2020.9.20/21 「Mason rock.V3 Phase4」
2020.7.11 「トレンチ焼肉会」/ 2020.8.14 キャンプ大原定例 / 2020.8.16 トレンチ定例
同じカテゴリー(行動記録)の記事
 2021.10.30 「第6回 関西芋煮会」 (2021-11-17 20:00)
 2021.7.25 「DEVOR卿と軍装撮影会」 (2021-08-26 09:00)
 2021.5.3/4 「MFE01」 (2021-05-26 21:00)
 2020.11.21 「第5回 関西芋煮会」 (2020-12-26 00:57)
 2020.9.20/21 「Mason rock.V3 Phase4」 (2020-12-19 00:50)
 2020.7.11 「トレンチ焼肉会」/ 2020.8.14 キャンプ大原定例 / 2020.8.16 トレンチ定例 (2020-12-06 21:43)
Posted by ルキポン at 23:00│Comments(0)行動記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。